ー世界はきっと、美しいー
14日間の自主隔離生活

14日間の自主隔離生活中に食べたスーパー&コンビニごはん|日本のお弁当は最高だ

【14日間の自主隔離生活】2020/09/11~

成田(千葉)-Narita-

成田のホテルで過ごした、14日間の自主隔離生活。

食事は、スーパーやコンビニのお弁当。

1食500円前後で美味しいお弁当が食べられるのだから、侮れない。

スーパーやコンビニのお弁当だけだなんて、絶対に飽きるだろうと思っていたけれど、全くそんな事はなかった

ラインナップとクウォリティが素晴らしすぎるよ、日本のスーパー!

という事で、今回は自粛中に食べたお弁当のお話し。

え?そんなのどうでも良過ぎる??笑

▼前回のお話し▼
14日間の隔離生活開始|GO TO TRAVELでお得にホテルステイ★

帰国したら1番に食べると決めていた「コンビニのおにぎり」

帰国したら1番最初に食べると以前から決めていたのが、コンビニのおにぎり

おにぎりって、美味しいよね。

そして日本食屋なんかでも食べる機会のないおにぎり。

メニューにあったとしても…こういう「米メイン」みたいな食べ物は注文する気持ちにならない。

日本米の炊き方に関しては、やはり祖国日本がオンリーワンなのだ。

いや~、やっぱり美味しいね。

幸せだ~♡

ちょっと贅沢して「お寿司」

スーパーのお寿司の中でも、特にお高いお寿司を欲求に負けて購入。

北海道で美味しい海鮮物が待っているというのに…それまで待てない帰国直後の精神状態。

「生魚」なんて、海外では中々食べられない。

特に、「海のない内陸国」のネパールでは。

そういえば、南アフリカ共和国でお寿司食べ放題のお店に行ったなー。

あれはイマイチだったけれど、スーパーの300円の生食用サーモンは美味しかった。

セット売りが素晴らしすぎる「蕎麦・うどん&てまり弁当」

なにこれ。

1個で2種類も食べられるなんてステキ過ぎる!

しかも安い♡

季節の食べ物?「群馬県の舞茸のお弁当」

群馬県妙義(みょうぎ)産の舞茸の品ぞろえが豊富だったので食べてみた。

群馬県は、舞茸の名産地なのかな??

そして、舞茸は今(9月)がシーズンなのかな??

季節限定のお弁当もいいよね☆

アサリのお弁当

あさりも、久々に食べた。

やっぱり海鮮物は美味しいな~。

バラエティ弁当「のり弁当」

本当は「幕の内弁当」が食べたかったのだけど売っていなかったので、代わりに「のり弁当」

「幕の内弁当」も「のり弁当」も、普段は選ばない。

だけど長く海外に滞在していると、何故か「おかずが色々入ったバラエティ弁当」が食べたくなる。

私だけかな?

不思議だ~。

最強の調味料!?ゆずポン酢

日本人のソウル調味料といえば「お醤油」

それは揺るがないし、アフリカ旅中は醤油に飢えていた。

だけどネパールなど、アジア料理を食べられる環境であればそこまで醤油を欲する事もなかった。

一方「ゆずポン酢」って、他に代用品がないのではと思う。

「ゆずポン酢が恋しい~!」とはならないのでソウル調味料ではないのだろうけれど、帰国後にこの味を感じたときは、衝撃だった。

こんな調味料、世界中で他にあるだろうか。(←大袈裟)

まとめ|14日間の自主隔離中に食べたスーパー&コンビニごはん

スーパーやコンビニのお弁当の写真を撮るなんて…後にも先にもこれっきりだろうな。

そして、こんなものを公表して一体誰得なのかと思うのだけど。

「帰国者にとっては、スーパーのお弁当も豪華な食事なのだよ」という事と、「帰国者目線で嬉しいお弁当ってこんなだよ」という事を伝えたい(…のかな?)。

そして、お弁当を選ぶときには自然と「和」の物を選んでいた。

パスタやハンバーガーなどには全く魅力を感じなかった。

和食でも、「カツ丼」や「天丼」などには目が行かなかった。

ネパールで散々食べたからね。

「和」が中心の健康的な食生活の中で、1度だけ「カップラーメン」を食べた。

カップラーメンの蓋を止める為のシールが付いている事に感動。

気にも止めずに無意識に使う場合がほとんどだろうけれど、そんな「特別に取り上げて感謝されるわけではない、さりげない気遣い」みたいなものが、日本っぽくて素敵だなと思った。

POSTED COMMENT

  1. NK より:

    油断してたら、新章がありました!

    自分は最大でも2か月ぐらいしか海外での連続滞在はない上、シドニーがほとんどだったため、日本食材店でうどん買って茹でたり、そこまで日本料理には苦しまなかったので、長期に日本食材が乏しい環境についての事後状況も参考になりました。

    ちなみに前々回の記事への補足で、機内食は、今はエコノミーは余分な分はほとんど積んでないと思います。機内食配られるのが遅い位置だと、「ごめん鳥しかないけど大丈夫?」みたいに言われたことがあります。
    足りない場合はCA用ので多少は調節してるところもあると聞きます。
    ビジネスとかファーストは、多少余裕をもって積んでるはずですが、全部が全種類×人数分は、特に最近は積んでないことが多いと聞いた気がします(経費削減のため)ちなみにCAさんは、担当してるクラスのを食べるのが基本らしいですが、他クラスからのおすそ分けもあるとか。

    • tabi-kurage より:

      NKさま

      はい、終わりそうで終わらないです。笑

      シドニーだと、色々な食材が手に入りそうですね。
      日本食材屋があるのは嬉しいですね!
      ネパールにもありましたが、例えばカレーのルゥなんかは1箱900円くらいするので高級食材でした。

      機内食は、配られるのが遅いと選べないんですか。。
      2択だと思ってても、実は3択だったという可能性もあったりするわけですね。
      機内食基準だと、前方の席がいいですね。

      色々お詳しくて驚きです!勉強になります…★

NK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)