2014/3/20
ついに最終日。
夜中の4時25分のフライトで帰国。
帰りたくなさすぎて涙がでそう。
湿っぽい気持ちになりながら、朝の空港に向かう。
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/389.logo_.jpg)
まだ帰るわけではない。
目的は、、、これ。
セスナ♡
なんと、4日間満喫したパラオを空から拝めるのです!
あのモコモコした島の感じとか、広い海とか、どの様に見えるのか楽しみ。
まずは空港のラウンジで説明を受ける。
清潔で綺麗なラウンジ。
飲み物もあるし、パソコンスペースもある。
パラオの出国便は夜が多いから、
最終日は宿に滞在せずにここで過ごす人も増えているのだとか。
確かに快適だからそれもありかも。
プラス10ドルでセスナの右側の扉を外してフライトしてくれる。
風が強すぎて、髪の毛が顔にバシバシ当たってとても痛いです。
(後れ毛程度の量でも痛い。。。)
そんな目に合うとはつゆ知らず、髪をなびかせて出発!!
凄い!
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/419.logo_.jpg)
地球の広さと丸さを実感。
海で実感するパラオと空から実感するパラオ。
どちらも同じパラオなのに、見える景色が全然違う。
あれは、泥パックでお馴染みのミルキーウェイ。
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/409.logo_.jpg)
ここだけ色が違うのが、空からでも分かる。
そして、毒のないクラゲが住む湖ジェリーフィッシュレイク。
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/421.logo_.jpg)
真ん中の辺りが茶色く濁って見えるのは、
くらげの大群がいるから。
湖が濁って見えるほどの量なんだ。
【超定番】スペシャルロックアイランドツアー ~初パラオならこれ!~
そしてこれは「ジャーマンチャネル」。
昔、パラオに上陸する為にドイツ人が作った水路。
パラオは上陸するのが難しい地形だったみたいで、それまでは誰にも占領されずにいた程。
そして!
このセスナツアーのメイン。
「セブンティアイランド」!
(う~ん。。)
何故かここだけ霧がかかっていて、セスナも揺れが激しく良い写真が撮れなかった。
ここはパンフレットの表紙にもなる、パラオの象徴のエリアなのに。
あとで相棒P氏に凄くガッカリされた。
いつか絶対リベンジするって。
その時は自分で写真撮るって。(くそ~。)
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/458.logo_.jpg)
何枚かトライしたけど、パンフレット並みのアングルでは取れず、無情にも引き返す事に。
空港近くまで来ると、パラオの街並みが一望できる。
橋も立派だ。
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/472.logo_.jpg)
![](https://tabi-kurage.com/wp-content/uploads/2019/05/474.logo_.jpg)
楽しい空の旅、終了!
セブンティアイランドはリベンジするとしても、他のエリアは晴れていたし大満足☆
充実した午前中になった。
次は、パラオ旅行最後のアクティビティ!